動画制作に集中するため、新規記事の更新頻度は2か月に1~2回ほどになります

ステンレスタンブラーはどうやって選ぶ?【象印製の商品を買ってみた】

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

暑くてノドが渇く(かわく)日は、飲み物を500mlくらい一気飲みすることがあるんですが、さすがに容量が280mlだと2回注ぎにいかなきゃならなくて面倒だと感じていました。
人間って、本当に面倒くさがる生き物ですね‥(^^;)

なので、もっと大きいサイズのタンブラーを購入してみましたので紹介します。
あわせて、なぜこのメーカーを選んだのか?なぜそのサイズにしたのか?なども解説します。

この記事で紹介すること

・ステンレスタンブラーって普通のコップと どう違うの?(かんたん紹介)
・購入した象印(ぞうじるし)のステンレスタンブラーはどんな感じなのか?
・今まで使っていたものとの比較
・なぜ、象印にしたのか?450mlにしたのか?
・ステンレスタンブラーの選び方(個人的な意見)

目次

ステンレスタンブラーって普通のコップとどう違うの?(かんたん紹介)

・ステンレス=さびない鋼(はがね)
・タンブラー(日本の場合)=こぼれにくく、ある程度保温性が保てるコップ

タンブラーもコップも元々は同じものを指しているようですが、日本では上記の意味で扱われることが多いようです。

https://macaro-ni.jp/55185

このステンレスタンブラーがあれば、熱い飲み物用・冷たい飲み物用のコップを1つにまとめる事ができます。

ミニマリストには嬉しいコップですね

さらに便利な機能として、
冷たい飲みものを入れても持ち手が冷たくならず結露しないし、机を濡らさない。
温かい飲みものを入れた場合は、持ち手が熱くならない。

※水筒と違って上面が開いていますが、保冷・保温機能が普通のコップより高い

あと、ガラスコップと違って、相当の衝撃を与えないと割れない(壊れない)所もいいですね。

ステンレスタンブラーのデメリットは‥
・普通のコップより値段が高い(今回購入した商品の値段は後述)
・構造上、普通のコップより洗った後に乾きにくい
などです。

購入した象印(ぞうじるし)のステンレスタンブラーについて

メーカー:象印(ぞうじるし)
型番:SX-DN45-AC
値段:1364円
カラー:クリアブルー(ほかにはクリアカッパーがある)
容量:450ml(ほかには300ml・600mlがある)
重さ:180g(300mlは130g、600mlは230g)
機能:保冷と保温
構造:ステンレス真空2重まほうびん構造
食器洗い乾燥機の使用:不可
※2022年10月時点の情報

<内容物>
・ステンレスタンブラー本体
・説明書

説明書は長いですが、中身はこれだけです。
ちなみに、説明書には「注意事項」「Q&A」「お手入れ方法」などが書いてあります(日本語・英語・韓国語?で書かれています)。

重要そうな項目を抜粋↓
・つけ洗い(水中に放置)禁止→劣化が早くなる
・電子レンジの使用禁止
・食器洗い乾燥機の使用禁止

今まで使っていたものとの比較

<かんたん比較表>

ニトリ製(カフェ)象印製(SX-DN45-AC)
容量280ml450 ml
値段(当時)740円(税別)1364円(税込み)
ブロンズクリアブルー
重さ約140g約180g

一応、40gほど重さに違いがあるようですが、象印のタンブラーはあまり重たく感じません(^^)
今回購入した象印のタンブラーは飲み物がたくさん入るので、冷蔵庫へ注ぎに行く回数が減らせそうです。
じつは、象印のタンブラーを購入したのは秋の涼しくなりかけていた頃なので、まだ暑い日(ノドが渇きやすい日)に使っていませんが、来年の夏に活躍を期待しています。

あと、個人的に「さすが魔法瓶(まほうびん)を長年作りつづけているメーカーだな!」と思ったのが、撥水(はっすい)効果です。

※画像みづらいかもしれませんが、洗った直後の画像です
※撥水→水をはじく効果

カフェは撥水効果がなかった(と思う)ので、洗ったあとに内部の乾きが遅かったですが、象印製のものは若干早いように感じます(ただし、ガラスやプラスチック容器よりは遅い)。
※保冷・保温効果のある容器は、構造上、ガラス製やプラスチック製より洗ったあとの乾きがおそいです
※撥水効果は経年劣化によって徐々に弱まってきます

以前使っていたタンブラーはニトリで購入したもの↓

あわせて読みたい
割れないコップとしてニトリでステンレスタンブラー カフェを買いました! わかな 人生初のステンレスタンブラーを買いました!ブロンズ色でかっこいいです! 買った理由はいくつもあるのですが、一番の理由はブロンズ色がかっこよくて一目惚れ...

ほか、カフェのタンブラーより飲み口が丸みを帯びているので、飲みやすいというレビューが何個か付いていました。

個人的には、どちらも飲みやすさは変わらないかな?とは思いますが‥(^^;)

手で持つ部分が広い(大きい)コップは手の小さい女性や子供には持ちづらいという話もありますが、手の小さい私が持っても、とくに持ちづらさは感じませんでした。

なぜ、象印にしたのか?450mlなのか?

<象印にした理由>
・口が広めだから
・食器洗い乾燥機を使わないから(手洗いだから)
・同スペック帯ではサーモス製より安かったから
・魔法瓶(まほうびん)などで有名なメーカーだから

口が広めだから

食器類は手洗いしているので、口が狭いコップでは奥までスポンジが届きません(^^;)
なので、口が広めでスポンジが奥まで届くようなタンブラーという条件で探していました。
※今回購入した450mlのタンブラーは、スポンジが余裕で届きました。若干余裕もあるので、やや手の大きい方でも大丈夫だと思います

本当は容量600mlの商品が欲しかったんですが「普通のスポンジが届くのか?」という不安がありました。
通販で購入しているので、実物をみることができないですし‥(^^;)

ちなみに、サーモス製のタンブラーはドン・キホーテで売っていたので見てきました。
細長いタイプの420ml~600mlはスポンジが奥まで届かなそうでした。

あと、100均などにボトル洗い用スポンジみたいな商品が売っていますが、置く場所(乾かす場所)に困るので使いたくなかったというのもあります。

ボトル洗い用スポンジは柄がついたこんなやつ↓

食器洗い乾燥機を使わないから(手洗いだから)

サーモス製のタンブラーは食器洗い乾燥機(以下、食洗器)対応の商品が多いようですが、今回購入した象印製のタンブラーは食洗器非対応です。

もしかすると、象印製のタンブラーは食洗器非対応だから口が広めにできているのかもしれませんね

食洗器で洗いたい場合は、象印製ではなくサーモス製の商品の方がいいかもしれません。

同スペック帯ではサーモス製より安かったから

今回購入した象印製(SX-DN45-AC)とまったく同じ容量のものがなかったため、ほぼ同スペック帯のサーモス製(JDE-420 S)で比較しています。

サーモス製(JDE-420 S)象印製(SX-DN45-AC)
容量420ml450ml
値段1510円1364円
サイズ(幅×奥行×高さ)7.5×7.5×15.5㎝8.5×8.5×14㎝
食器洗い乾燥機の対応
※2022年10月時点のAmazon情報

値段や容量は象印製の方が優れていますが、サーモス製は食洗器に対応しているというメリットがありますので一長一短ですね。
環境に応じて選ぶのがいいと思います(^^)

サーモス製(JDE-420 S)の情報↓

保温・保冷機能を強めるため&持ちやすさ?のためだと思うけど、口が広めで底に向かって幅が狭くなる不思議な形状しているよね~

あと、上記とは別のサーモス製タンブラー(容量も違う)ですが、2個~セット品だと1個あたりのタンブラーがお得に買える場合もあるようです。

例えばこんなやつ↓

2022年10月のAmazon価格では、4個セットで3091円なので1個あたり約773円とお買い得です。
4人家族で、ちょうどよく使っているというレビューもありました。

自身はこちらの2個セットのサーモス製タンブラーを購入して人にプレゼントしました。本人は喜んで使っているようです↓

魔法瓶(まほうびん)などで有名なメーカーだから

最初はデザイン重視で他のメーカーの商品を購入しようと思ったんですが(ただし、口が広めで大容量という条件はそのままに)‥自分好みの絵が入っていたり、デザインがおしゃれだった方がテンションが上がるじゃないですか?(^^;)

でもやっぱり、長年 水筒やポットなどの「魔法瓶」を作っているメーカーの商品=お客さんの声を聞きながら改良された商品を使ってみたいと思い、象印製のタンブラーに変更しました。

撥水(はっすい)のような効果が付いていたり、重さを感じさせない設計にしたり‥さすがだなと思いました。
購入して良かったです(^^)

ステンレスタンブラーの選び方(個人的な意見)

あくまでコスパ重視の個人的な意見です。

①食洗器か?手洗いか?で選択
②重さが気にならない場合は大容量が良い
③1回に飲む量で決める
④長年同じ商品作りつづけている有名メーカー
⑤できれば、お気に入りデザインが良い

①→⑤の順番で選ぶのがいいと思います。

前の方で書いてある内容とかぶるものも多いですが‥。

<食洗器or手洗い>

ここは大前提ですね。
ふだん、食洗器を使っているひとが食洗器不可タンブラーを買ってしまうと、洗うのが面倒になって使用頻度が減る可能性が出てくる。
逆もおなじで、ふだん手洗いしているのに、タンブラーの底を洗うのが手間になると、使用頻度が減る可能性がある。
タンスの肥やしになる可能性が高いので、自分の環境に応じて選ぶのがいいと思います(^^)

<重さが気にならない場合は大容量が良い>

洗いやすいのが前提ですが、なるべく大容量の方が‥
・何度もつぎ足す手間がなくなる
・保冷、保温効果が高い(※細長い形状の場合)
・・ので優れていると思います。
※今回購入した象印製タンブラーの場合、1時間後の保冷・保温効果が1番高いのは600mlでした

ただ、600mlのタンブラーを購入して重い・・(^^;)と書いてあるレビューもありました。
※ドン・キホーテで商品を物色しているとき、私はそこまで重いと感じませんでしたが‥
もしかすると、飲み物が満杯に入った状態では、力のない人や手の小さい人には重い・持ちづらいと感じるのかもしれません。

余談ですが‥減酒やダイエット(ジュースを飲む量を減らす)している方は逆に小容量がいいという場合もあります。
食べものを盛るための容器が小さいほど、人は食べる容量が減るそうなので。

そう考えると、水分を取りたがらないお年寄りなどは わざと大容量のコップを使わせるという方法もあるね

ただ、お年寄りは力が弱いことも多いので、重いタンブラーだと使いづらいという欠点もあるんですよね‥(^^;)

<1回で飲む量はどのくらいか?>

・夏の暑い日は500mlくらいを一気飲みするが、冬は暖かい飲み物を少量→大容量タンブラー
・一気飲みする習慣がない→小~中容量のタンブラー

個人的には大容量を買っておけば問題がないんですが、値段の違いや重さがあるので1回で、どのくらいの量を飲むか?で決めるのもアリ。

<長年同じ商品作りつづけている有名メーカー>

こちらも前述していますが、長年同じものを作りつづけているメーカーの商品は当たりが多いです。
色んな試行錯誤(クレーム・改良・商品開発のノウハウ)のうえで、いまの商品が開発されているわけですので。
タンブラーが必要とされ続けるかぎり、これからもドンドン良くなって行くでしょうね(^^)

<できれば、お気に入りデザインが良い>

上記①~④を満たしている中で、お気に入りのタンブラーが見つかれば最高です。
実際に、はじめてニトリで購入したタンブラー「カフェ」はデザイン買いしていますし、すごく愛着がわきました。

サーモスや象印以外のメーカーはどうなのか?(個人的な主観)

どれを買うか迷ったら、統計学的な考え方が便利です。

正直、デザインや値段(コスパ)で惹かれる商品は たくさんありました。
しかし、私はタンブラーマニアではないので、どの商品を買えば満足するのか分かりません(^^;)
デザイン重視にすると機能がイマイチかもしれないし、機能重視にすると愛着がわかないかもしれない。
・通販などで実物を確かめる方法がない
・自分が詳しくないジャンルの商品を購入するとき
・・に便利なのが統計学的な考え方。

統計学って言っても難しい話じゃなくて、レビューができるだけ多く付いていて、評価が高いモノの中から選ぶというものです。

レビューが少ない高評価商品だとダメなの?

ステマもあるので一概には言えませんが、レビューが少ないということは偏り(かたより)が生じている可能性が高い。
※ステマ→ステレスマーケティンングのこと。意図的に高評価を他人に付けてもらったり、口コミ操作をする行為。

レビューが多い=色んな状況下で、色んな年齢・性別の人が評価している
さらに、レビューが多い中で高評価という事は良い商品だと思っている人が多いということ。
※ただし、ダイエット食品や化粧品、薬関係などは個々の体質によるので一概には言えない

逆に、レビューが少ない=少ない状況下、少ない年齢・性別の人が評価している
つまり、人によっては合ったり、合わなかったりする可能性がとても高い。

レビューが少ないと、自分に合うか?合わないか?を判断するがさらに難しくなります。

統計学的な考えはこちらの書籍で勉強しました↓

あわせて読みたい
努力?才能?運?法則性をみつけると、偶然性を無視する心理 ビジネス書をたくさん読んできましたが、ダニエル・カーネマンの「ファスト&スロー」が、どの書籍でも引用されていて気になっていました。 実際に読んでみて、半分はム...

Amazonで調べてみると、レビュー1000件超かつ、☆4.5以上のタンブラーを持つメーカーは‥
・サーモス
・象印
・和平フレイズ
・シービージャパン

・・でした(ただし、同メーカーの違う商品や型番によってレビュー・評価数は変わります)。

ここまで絞り込んだら、あとは聞いたことがあるメーカーかどうかで決めている人が多いんじゃないかと思います。

私の場合、魔法瓶やタンブラーで聞いたことあるメーカーだと「サーモス」と「象印」でした

まとめ:大きいステンレスタンブラーは万能だけど、ほかの条件もみよう!

・食洗器を使う→サーモス製、手洗い→象印
・魔法瓶(まほうびん)分野で有名メーカーがオススメ
・大容量が万能だけど、重さや値段も考慮しよう
・迷ったら統計学的な考え(レビュー数と評価数)を使う
・今回購入した象印450mlのタンブラーは最高!

今回購入したタンブラーで飲み物をつぎ足す回数を減らせるので、面倒くさがりさん(私)大歓喜です(^^)


一人暮らしランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次