すこし前に購入したASUS(エイスース)のWIFIルーター「RT-AX1800U」と「契約している光回線」の相性が悪いことが判明しました(T_T)
症状としては、2~3日に1回ネット接続が途切れる→電源を入れ直すと復活という感じです。
購入したASUSのWIFIルーター↓
なので、1番安定していると言われているメーカーNEC製のWIFIルーターを購入してみました。
購入したのはAX1500HP AtermシリーズのAM-AX1500HPというもの。
購入したWIFIルーターをレビューします(^^)
※WIFIルーターに詳しくない筆者が「素人に重要そうな部分のみ」レビューしています
・AM-AX1500HPについて(なぜ選んだのか?)
・一人暮らしに最適か?
・速度はどうなの?安定しているの?
・初心者にはオススメできるか?
・購入したWIFIルーターのメリットとデメリット
・契約している光回線とプラン、対応ルーターを確認しよう(注意喚起)
AM-AX1500HPって、どんなWIFIルーター?
NTTのモデムみたいなシンプルな箱に入っていました。
<内容物>
・WIFIルーター本体
・説明書(保証書)
・ACアダプター
・LANケーブル(カテゴリ5eストレート)
・有償サポートの案内
・その他(設定用QRコードのシール、Waffle Cell VM fot Atermのご案内)
<購入場所・値段>
購入場所:Amazon
値段:定価9328円(クーポン使用で6323円で購入)
<簡単なスペック>
正式名称:AM-AX1500HP(※)
メーカー:NEC
発売日:2022年2月
通信:Wi-Fi 6(11ax)に対応、最大1201Mbps(5GHz)、300Mbps(2.4GHz)
IPv6:対応(※1)
ビームフォーミング:対応(※2)
電波が届く範囲:3階建て(戸建て)、4LDK(マンション)
接続可能台数:18台(6人)
サイズ感:約46(横)×145(奥行)×145(高さ)mm→突起部除く
重さ:約300g(本体のみ)
置き方:縦置き、壁掛け
消費電力:最大11.5W
※AM-AX1500HPはAmazon独自の名称ですが、中身はPA-WX1500HPと同等商品とAmazonの商品ページに書かれています(環境に配慮して簡易梱包にしているようです)。
なので、公式サイトのPA-WX1500HPの情報と価格.comからも参考にしています
PA-WX1500HPの仕様説明(公式サイト)↓
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx1500hp/spec.html
※1 IPv6とは?
従来のIPv4に代わる新しいインターネット通信規格です。通信の安全性が向上し、高速通信が可能になるなどのメリットがあります。
TOKAIケーブルネットワークより引用
https://www.thn.ne.jp/blog_detail/id=33
IPv4にしか対応していないルーターで、光回線がIPv6のみだとネットが使えませんので、自分が契約している光回線(プラン)と購入予定のルーターを確認しましょう(^^)
※2 ビームフォーミングとは、電波の届きをよくしてくれる機能
なぜ、NECルーターなのか?AM-AX1500HPを買ったのか?
WANポート+LANポートが3つ
・NECルーターは使ったことがなかった
・WIFI機器メーカーの中では安定していると評判が高い
・クーポンでお安く買えたから
・自分の欲しいスペックで最新のものがAM-AX1500HP
・使っている回線(DMM光のv6プラス)に対応している
・余談、アイ・オー・データの古いルーターが壊れたから
NECのWIFIルーターは使ったことがなかったので、興味があったというのもあります。
(今まで使ったことがあるWIFIルーターのメーカー→エレコム、アイ・オー・データ、ASUS)
NECはWIFI機器の中では安定していると評判のメーカーです。
ただし、今回購入したWIFIルーターのほぼ同スペック帯(スピードのみ比較)だと、WG1900HP2が人気商品のようです。
AM-AX1500HPは32%OFFクーポンを使い、約3000円引きでお安く購入できたというのも購入理由の1つです。
価格.comも4月5日時点だと約6500円ほどで少しお安いですが、Amazonのクーポン使用の方が200円ほど安かったので、こちらで購入(あとポイントアップセールも当時あったので)。
WIFI機器はセキュリティサポートの観点から最新の商品がいいのですが、自分の欲しいスペック帯+NEC製だと約1年前に発売したAM-AX1500HPしかありませんでした。
NECのセキュリティサポート定義は終売から7年なので、7年なら本体の方が先にダメになると判断しました。
セキュリティサポートについて参考にさせていただいた記事↓
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
ちなみに、ムダにハイスペックなWIFIルーターだと価格が跳ね上がりますので、「自分が使う回線の最大速度」や「必要なスペック」に合わせましょう(^^)
使っている回線(DMM光のv6プラス)が一応、AM-AX1500HPに対応しているとのこと。
まだ、使い始めなので何とも言えませんが5日観察で接続切れはナシ。
安定していると思います(^^)
購入したASUSのRT-AX1800UとDMM光回線(v6プラス)の相性が悪いことが判明した時点で、NECの最新機種(エントリーモデルのWIFIルーター)が発売されるまで待とうと実は思っていました。
(今まで使っていたアイ・オー・データのWIFIルーターを使えばいいかと)
しかし、タイミング良く(?)アイ・オー・データのWIFIルーターが壊れちゃったんですよね‥
症状としては、「IPアドレスが見つからない」「WIFIマーク(扇形のマーク)が出ない」→ネットに接続できない感じでした。
ASUSのルーターだとネットに接続できたので、おそらく約5年使ったアイ・オー・データのWIFIルーターが原因と判断し、急遽、NECのAM-AX1500HPを購入した感じです。
何度も言いますが、本当は「最新の」NECのWIFIルーター(エントリーモデル)が欲しかった‥(^^;)
AM-AX1500HPは1人暮らしに最適か?
とてもコンパクト
電波が届く範囲:3階建て(戸建て)、4LDK(マンション)
接続可能台数:18台(6人)
・・とのことなのでスペック的には問題ないと思います。むしろ十分すぎるレベル。
1人暮らしだと同時接続をするとしても、家電ふくめて5台前後、部屋の広さも1K~1LDK(メゾネットだと~2階)ほどだと思うので。
※メゾネットは(1人暮らし程度の広さだと)、1Kくらいの広さの部屋が1階と2階についている構造
実際の速度はどうかな?
速度計測の条件
「1DKの部屋」と「ドア2枚隔てたトイレ」で速度を計測してみました。
光回線:DMM光(最大1Gbps)、v6プラス
計測した時間:平日12時~13時ころ(接続はそれぞれ1台のみの状態)
計測場所:WIFIルーターがある1DKの居間とドア2枚挟んだトイレ
テスト機器:スマホ5GHz(ac対応)、パソコン+WIFI子機USB3.0・5GHz(ac対応)
使用したアプリ:スマホ(Speed Test Check)、PC(ブロードバンドスピードテスト)
※計測機器はパソコン・スマホともにWIFI6(ax)に対応していません
※トイレで計測したのはスマホのみ
←部屋の間取りと計測場所
スマホ(moto g31/2022年1月末発売)はこちらの機種↓
パソコンは自作(2019年組み立て)↓
速度計測の結果
・PC
・スマホ(居間)
・スマホ(トイレ)
おそらく光回線に依存しているのでしょうが、アップロードの方が速いですね。
距離が離れると、若干のスピードダウンがあるようです。
ついでにLAN(PC+有線)でも計測してみました。
※PCとつないでいるLANケーブルはCAT5eです
前回のASUSルーターでもそうでしたが、DLが爆速になり、UPが遅くなっていますね。
余談:カテゴリ5e→カテゴリ6aのLANに変えたら速度はどうなるか?
2022年発売のWIFルーターで付属のLANケーブルがカテゴリ5eって古くない?(^^;)‥と不満だったので、300円ほどで購入できるカテゴリ6aのLANを買ってみました。
ちなみに、LANのカテゴリは2023年時点では6種類あり、それぞれ出せる最大速度が違うようです。
最大速度 | 最大周波数 | 用途など | |
CAT5 | 最大100Mbps | 100MHz | 1人用 (遅い) |
CAT5e | 最大1Gbps | 100MHz | 一般使い用 (普通) |
CAT6 | 最大1Gbps | 250MHz | 一般使い用 (やや速い) |
CAT6a | 最大10Gbps | 500MHz | 高画質動画などの用途に (速い) |
CAT7 | 最大10Gbps | 600MHz | 仕事やオンラインゲーム用途に (速い) |
CAT8 | 最大40Gbps | 1000MHz | 業務用 (超速い) |
※カテゴリ=CAT
周波数は水道ホース内部の広さのようなもので、数値が大きいほど内部が広い=一度に大量のデータのやり取りができるそうです。
ただし、LANケーブルの性能が良くても、使う光回線の最大速度、使っているWIFIルーターのスペックの範囲内でしかスピードが出ませんので注意。
今回購入したLANケーブルはCAT6a(最大速度10Gbps)0.5mで、DMM光・v6プラス(最大速度1Gbps)なのでオーバースペックなんですが、値段が300円と安かったので購入しています。
逆にCAT7とCAT6aを比較すると周波数が100MHz上がっただけなので、あまり恩恵がない感じだね(値段にもよるけど)
・カテゴリ6aのLANケーブルでの計測
PC
※CAT5eでは、DL:238.6Mbps、UP:304.14Mbps
DLはほぼ変わりませんが、UPがなぜか遅くなっていますね。
スマホ
※CAT5eでは、DL:86.54Mbps、UP:351.89Mbps
スマホではDLとUP共にスピードダウンするという結果に‥(^^;)
こちらもLAN(PC+有線)で計測してみました。
※PCとルーターをつないでいるLANケーブルはCAT5eです
CAT5eでは、DL:659.13Mbps、UP:107.24Mbps
PC+LANケーブルではUPがやや落ちて、DLがスピードアップしました。
使用している機器・ケーブルによって若干のスピードアップやダウンがありますが、残念ながら大幅な速度の変化は見られませんでした。
もしかすると、NURO光の10GbpsプランやWIFI6(ax)に対応したスマホなら、もっと速度が上がったのかもしれません(^^;)
ax(WIFI6対応)の子機+PCだと速度はどうなるか?
WIFI6に対応したWIFIルーターを手に入れたので、ax(WIFI6)対応の安い子機を購入して速度を計測してみました。
購入したのはこちらの商品↓
メーカー:UGREEN
正式名称:不明
購入場所:Amazon
値段:3999円(セールで3199円で購入)
USB:3.0
速度(理論値):5Ghz→1201Mbps、2.4Ghz→574Mbps
対応OS:Windows10とWindows11
ビームフォーミング:対応
計測の条件は前述しているものと同じです。
有線に近いレベルのダウンロード速度です。アップロードは有線より速いがac対応の子機に若干負けるという結果に‥(^^;)
購入したWIFIルーターのメリットとデメリット
モデムと形が似ているかも?
あと上部の形状が斜めになっている特殊デザイン
WIFIルーターに詳しくないライトユーザーとして感じたことなので、全員に当てはまらないことはご了承ください。
デメリット
・コスパが普通
・保証期間が普通
・ACアダプターがムダにデカい
<コスパが普通>
2023年4月時点でのメーカー別、個人比較コスパランキングでは‥
TP-Link>バッファロー≒アイ・オー・データ>エレコム>NEC>ASUS等その他の海外メーカー
・・と感じました(ただし、安全性や安定性、保証の手厚さなどは無視しています)。
安定性や評判を加味すると、NEC製ルーターはコスパ的には普通だと思います。
WIFIルーターを購入するとき、迷ったエントリーモデルの商品(※セキュリティ的な問題が不安だったで、T社製は除外しています)
・バッファロー製
比較的新しく、値段的にはコスパ最強です。
今回購入したNECのAM-AX1500HPとほぼ同スペックで、値段が安い。
※大きい点でいうと、AM-AX1500HPより電波の届く範囲がちょっと狭いくらい(一人暮らしなら問題ないレベル)
あとバッファロー社のWIFIルーターは使ったことがなかったので興味がありましたが、「すぐ途切れる」などイマイチな評判が多かったので見送りました。
個人的にも、バッファロー製のキーボードが1年未満で壊れたこともありますので‥(^^;)
・・WIFIルーター関係ないよね?
・エレコム製
最新エントリーモデル(2023年3月上旬発売)だったので、実はすごく購入を迷いました(^^;)
こちらは2023年4月時点で上記のバッファロー製WIFIルーターより値段が1000円ほど高い(最新商品のため?)ですが、発売されたばかりというのが最大のメリット。
しかし、エレコム製のWIFIルーターは実家で使ったことがあったので、今回はNECを選ばせてもらった感じです。
実家では「ぷらら」+フレッツ光でエレコムのWIFIルーターを使っていましたが、特に問題なく使えていました
うろ覚えですが、設定も苦労せず出来た記憶があります。
追記:2020年発売ですが、さらにコスパが良い機種を発見
人気がないのと評価がイマイチな点は気になりますが、上記で紹介しているバッファロー製の商品とほぼ同等スペックで、値段が4000円弱(2023年4月7日時点の価格.comの最低価格より)と、お買い得です。
コスパ最優先なら、この機種を選んでいたかもしれません(^^;)
<保証期間が普通>
メーカー別WIFIルーターの保証期間(2023年4月時点)
・ASUS製→2年
・TP-LINK製→3年(ただし、商品によって保証期間が違う)
・アイ・オー・データ製→3年(ただし、条件付+片道の送料は購入者持ち)
・バッファロー製→1年
・エレコム製→1年
・NEC製→1年
3年保証もある中でNECは1年なので、突然の故障が怖いですよね(といいますか、日本メーカーは保証条件が厳しい)。
アイ・オー・データ製に関しても、たとえば2年でWIFIルーターが壊れた場合、送料が1000円~2000円前後かかるし、修理から戻ってくるのにも時間がかかる。早く使いたいのに‥(^^;)
「新しいルーターを買った方が早いかも?」という判断する人が多そうです。
セキュリティー上の不安がなければ、コスパも良いし、TP-Link製ルーターに飛びつきたくなりますね(^^;)
ただし、DMM光(v6プラス)はTP-Link製のルーターに対応していると書かれていないので、どっちにしても筆者は買えなかったですが‥(後述)。
<ACアダプターがムダにデカい>
こんなに大きなACアダプター初めてみました。
大体はスマホの充電器より1周り大きく、コンセント指し口に垂直・やや横に大きいタイプが多かったので。
しかも、電源タップや設置している場所との相性が悪い(コードが伸びている方向には壁があります)。
突起している方を手前側に取り付けてしまうと、電源タップのスイッチが切り変えれなくなるというね‥(^^;)
このACアダプターは、壁コンセントに取り付ける前提で作られている感じですね。
メリット
・本体サイズが小さくコンパクト
・本体から熱をほとんど感じない
・接続が安定している
・設定がかんたん(IT・メカが苦手な人にもオススメ)
<本体サイズが小さくコンパクト>
ACアダプターはデカいですが、本体は箱型なのでコンパクトでASUSのRT-AX1800Uより設置しやすいです。
<本体から熱をほとんど感じない>
4月上旬、室温18℃前後で本体を触ってみると、ほとんど熱を感じません。
・ASUSのRT-AX1800U→ホッカイロくらいの熱
・アイ・オー・データのWN-AX1167GR2は→真夏はホッカイロくらいの熱、その他の季節はほんのり暖かい
・・という感じだったので、驚いています。
熱は耐久性にかかわってくるので、熱の放出が少ないのは嬉しいですね(^^)
※ただし、真夏は要観察
<接続が安定している>
5日くらい使って観察しましたが、接続が切れるようなことはありませんでした。
使用している光回線(DMM光・v6プラス)の対応機種‥というのもあると思いますが。
<設定がかんたん(IT・メカが苦手な人にもオススメ)>
WIFIの設定にはいつも苦労するのですが、NEC製のルーターは説明書通りにやったら簡単に設定できました(^^)
初期設定からパスワード変更まで つまずくことなく出来たので、IT・メカいじりが苦手な人にもオススメできます。
ちなみに、A社製ルーターの設定時は「説明書」と「実際の画面」が違って、メカ(ソフト系)に強くない筆者は設定でかなりつまずきました。
要注意!:購入前に契約している光回線の対応ルーターを必ず確認しよう!
商品もレビューしていますが、この記事で1番言いたかったのはココかもしれません(^^;)
筆者のように購入してから相性が悪いことが判明しないように事前に自分が契約している光回線と対応しているルーターを調べましょう。
ASUSのRT-AX1800Uの失敗を受けて、DMM光(v6プラス)公式サイトに対応しているルーターの記載があるか確認しました。
すると、ちゃんと載っていました!(^^;)
DMM光v6プラスについて(公式サイト)↓
https://hikari.dmm.com/about/v6plus/
対応しているメーカーは‥
・NECプラットフォームズ (NEC Aterm)
・アイ・オー・データ機器(IODATA)
・エレコム(ELECOM)
・バッファロー(BUFFALO)
・・です(古い機種や最新機種だと対応していない可能性があるので要確認)。
ASUSやTP-Linkはありませんね‥(^^;)
IPv6に対応しているルーターなら何でもOKだと思っていたので、また1つ賢くなりました‥
まとめ:NEC製のWIFIルーターはコスパ中、設定がかんたん!
・WIFIルーターの寿命は5年前後の可能性が高い
・NEC製WIFIルーターのコスパは普通
・熱の放出が少ない
・設定がかんたんなので、メカが苦手な方や初心者にもオススメ
・DMM光(v6プラス)で安定している
・WIFIルーター購入前に、契約している光回線に対応しているか確認しよう
光回線とルーターの相性があるという学びを得ました(^^;)
DMM光v6プラスは日本製WIFIルーター縛りです。
アイ・オー・データのWIFIルーターの故障を受けて、ルーターの寿命はやっぱり5年くらいなんだなぁと感じました。
(ちなみに繋ぎっぱなしではなく、長時間の外出時は電源をオフにしていました)
今回購入したNEC製WIFIルーターは何年持ってくれるでしょうかね。
長寿ならコスパもいいので、ひいきメーカーになりそうです(^^)
今回購入したNECのWIFIルーター↓
2023年4月12日現在、価格.comの最安値が5800円台とお安くなっていますので、そちらから購入した方がお得です(^^)↓
https://kakaku.com/item/K0001420122/
一人暮らしランキング
にほんブログ村