動画制作に集中するため、新規記事の更新頻度は2か月に1~2回ほどになります

個人的に好きor嫌いなブログと、はてなブロガー

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

個人的に好きなブログと嫌い(苦手)なブログを理由付きで書いていきます。

わかな
所々に上から目線でキツイ事が書いてありますが、お許しください。

こんな記事書いたら炎上するかもしれませんが、どうしても記事にしたかった。

現在は、消されたようですが、嫌いなブログというテーマで書かれている方がいました。
※他様のブログ・記事へのリンクはリンクされた方のGoogle評価が上がるらしいので、気に入った記事や参考になった記事、引用させて頂いた記事に付けさせていただいています。何か不都合がありましたら当ブログまでお知らせください。

ブログ書いている身としてはドキリとしたのと同時に、そういえば私も他のブログ読んでいて、そう感じていたなぁと思う点があったので記事にしてみました。

[outline]

目次

嫌いなブログと苦手なブログ

「嫌いなブログ」と「苦手なブログ」は(私的には)分かれています。

嫌悪感レベルの違い:嫌い>苦手

・嫌いなブログ

読んでいるとイライラするかどん引きします。読んだ時間を返して欲しいと思いますね。
嫌いだからこそ、自分はこうならない様にと読むべきとも思うけど(^^;)

マナーが悪い人を見た時の感覚に似ている。

・苦手なブログ

嫌いまでは行かないけど、読む時間がもったいないので読み飛ばしたくなるブログ。
価値観・考え方の違い?

嫌いなブログ例

・物、サービスを売りつける事しか考えてないブログ
・教科書から切り取ったような事しか書かないブログ
・ポジティブな事しか書かないブログ
・スマホから見づらいブログ
・超短文で中身の薄い記事を1日に何回も連投するブログ

物、サービスを売りつける事しか考えてないブログ

私もレビュー記事を書くので、自分で書いていてドキリとしました。

twitterでもよく見かけますが、この手の記事は商品・サービスに関して悪い部分は一切書かない。賞賛のみ。急かせる。言っている事につじつまが合ってない事も多いです。無理やりこじつけたり。

もちろん、良い所しかない商品・サービスもあると思います。

値段が商品・サービスに見合ってとても満足行くもの、値段の割によい物など。

レビュー記事を書く時は商品・サービスに本当に欠点がないか?よく考えてから書くように私はしています。欠点があれば必ず文に入れる。

わかな
レビューを書くコツとしては、売り込むよりお客さんに喜んで貰う事を意識する。

教科書から切り取ったような事しか書かないブログ

どの教科書から引っぱて来たの?と思う哲学系?中二病?ブログ。
みんなが知っているような事=面白くない事しか書かないブログ。

例:スポーツで負け続けているけど勝つためには?→諦めたら、そこで試合終了だよ。
例:いじめの対処方法→無視。相手にしない。

私が読者なら一風変わった対処(解決)方法、個人的にやって(言って)良かった体験談などが知りたいです。
面白い・笑わせてくれる話は好きです。

ポジティブな事しか書かないブログ

ポジティブオンパレードなブログ好きな方いたらゴメンなさい。

わかな
私は苦手です。鳥肌が立つくらい。

その方法で本当に気分が晴れるの?元気になれるの?と思うような記事。

過去のヘラヘラしていた自分が思い出されて辛い・・。(過去の自分には戻りたくない)

泣くべき、怒るべき、悲しむべき所で「笑えば・受け流せば元気になれるよ!」などと、書かれているブログが吐き気がするレベルで無理。

こういう人がうつ病になりやすいんじゃないかと。

ネガティブになるのも人間にとって普通なんですが、そこを捻じ曲げて元気になれるわけないんですが‥体験談)。

わかな
自分が一番大切と覚悟を決めれば、大抵の事には戦えますよ。

本かゲームで言っていたセリフですが‥
自分を大切にできるようになって初めて他人を大切にできる。
だから自分を大切にできない人は、他人を大切にはできないと。

本当にこの通りだなぁと。

スマホから見づらいブログ

主にはてなブログなんですが、
パソコンからなら普通に表示されるけど、スマホだと文字が小さすぎて読みづらいブログがあります。しかも拡大できない(´;ω;`)。

平日はスマホから皆さんのブログを読む事が多いです。

レスポンシブ対応デザインか、レスポンシブ対応じゃなかったらチェックを外してください
お願いします(´;ω;`)。

超短文で中身の薄い記事を1日に何回も連投するブログ

短文ならtwitterをおすすめします。もしくはブログをtwitterのように使っている方。
文才ある方なら、その能力をtwitterで十分発揮できると思います。

超文才ある方でもブログでこれをやられると、他のブログ読むのに邪魔になるので、読者をやめてしまう可能性が高い。

苦手なブログ例

・長文ブログ
・間に改行が全くないブログ
・余計な修飾語・マニアックなセリフが敷き詰められているブログ
・上から目線なブログ
・悲劇のヒロイン・ヒーロー系ネガティブブログ
・日記系のよくわからないブログ

長文ブログ

長文のブログが苦手と書いておきながら自分も書いていますね‥(^^;

でも本当に読みづらいし、途中で飽きる、知りたい情報が見つけられない&見つけるのに時間がかかるなど弊害もあります。

長文じゃなくても、しっかりとした内容の記事、知りたい事がピンポイントで書かれている記事なら評価してほしいですね。グーグル先生‥。

わかな
グーグルアプデにおびえないためには、ユーザーが喜ぶ記事を書き続ける事。

間に改行が全くないブログ

長文ブログと同様に活字嫌いな私は読みづらいです。

びっしり文字を敷き詰められると、まるで新聞を読んでいるような気分です。
記事内容が面白くても私なら一部しか読まずに、読み飛ばしてしまうかもしれません。

わかな
特に女性は文字を読むのが苦手なので、適度に画像や改行を入れましょう。

余計な修飾語・マニアックなセリフが敷き詰められているブログ

テンポよく読めないので、途中離脱する事が多いですね。私の場合。

自分が良い気分で書ければ満足なブログ。
自分が面白い(と思っている)から他人が読んでも面白いだろ?というブログ。

分からない漫画・アニメ・ドラマの名セリフ?を所々に入れている。そして場違いなセリフも多い。
あ~、私もこういう時期あったなぁと。ブログではないけど(^^;

わかな
私の場合は恥ずかしい黒歴史になっていますよ(笑)

どうしても入れたい場合は、内容にもよりますが「○○作品(人)の言葉ですが‥」等入れてくれると親切かなと思います。
いや‥だったら最初から小学生でもわかる文章の方がいいですね。

一生懸命書いているのが伝わってくるけど、余計な修飾語が沢山入っている為に読みづらくなってしまっているブログ。

非常にもったいないです。

ちょっと直せば、もっと多くの人にウケるのに。
グーグル先生からの評価も上がるんじゃないかなと思えるブログが沢山ありました(;’∀’)

記事が書き終わったら、下書きの状態で一日くらい置いて見直しすると、読者目線で記事を見れるようになるかもしれません。

上から目線なブログ

私は文字上の上から目線は嫌いじゃないです。
けど、とってもサムいナルシストとして見てしまいます。

わかな
一番いいのは、小学生にでも分かる言葉と使い方ですね。

(今回の記事以外では)上から目線にならないように反面教師として、気をつけて書こうと思えます。

私の場合、批判系の少し書きづらい記事を書く時、上から目線にならないように細心の注意を払って書くようにしています。
例:一般大衆の皆さんは○○な考えだと思いますが、私は○○だと思います。理由は~など。

人の意見にも配慮・尊重しつつ、自分の意見もしっかり伝える方がお互いに気持ちがいいと思います。

ねこ先生
上でも下でもなく対等がいいよね。

悲劇のヒロイン・ヒーロー系ネガティブブログ

ポジティブだらけのブログよりは良いですが、自分かわいそう‥系の記事ばかりだと読んでる方も疲れます。
親戚でもコレ系の人がいるのでマジで苦手です。

私が読者だとして読みたくなる記事は、「ネガティブだらけな自分」がどのようにして「普通の自分」になるか考えたり模索している記事ですね。

わかな
過去の自分はネガティブだらけの痛い人間でした。

人生を楽しく過ごす為の参考にさせてもらいます。

日記系のよくわからないブログ

何がしたいのかよくわからないブログで、読んでいて面白くないブログ。

読者の事を考えず好き勝手書いてるのに、アクセス数が少ない!お金が稼げない!読者を辞めないで!等書かれていたブログ。

一般人の日記は需要ないの当たり前なのに‥(^^;
この手の人って、ブログの勉強もしないで嘆いている人が多い。

わかな
あなたは有名人でもない一般人の日記を読みたいですか?

私はNOです。リアル知り合いの日記でもしんどいのに(||´Д`)o

ブログはストレス発散の為でアクセス、お金、読者は気にしない!と言う方はいいですが、アクセス数・お金・読者を増やしたいなら読者を意識し面白い記事・有益な記事・需要のある記事を書くしかありません。

好きなブログ

好きなブログ・面白いブログ。

個人的には「面白い」と「好き」は分けています。
どっちも読みたいブログですが私的には、面白い>好きです。

好きなブログ→また読みたい。書いている人の人柄の良さが出ている。
面白いブログ→また読みたい。他の記事も面白いかも?と期待する。

共通項目もありますが‥

好きなブログ例

・テンポがよく、読みやすいブログ
・説得力があるブログ

テンポがよく、読みやすいブログ

そのブログが好きになる王道ですね。2つの利点があります。

一つ目はテンポよく、読みやすいブログは内容が頭に入りやすく記憶にも残りやすい。
活字嫌いの私でも楽しんで読めます。

二つ目はどうやったら、このブログのような文章が書けるのかな?と考えるようになる。
自分のブログ、リアル世界での文章力向上の勉強にもなります。

説得力があるブログ

言っている事が無茶苦茶(笑)、でも妙に説得力があるブログをたまに見かけます。(才能なのかな?)
人柄の良さが文章に出ているんだろうなぁと思いました。

個人的にはこういうブログは好きですね。

面白いブログ例

・テンポがよく、読みやすいブログ
・個人的に興味があるネタが沢山書いてあるブログ
・文章力が高く、興味を持たせるのが上手いブログ

テンポがよく、読みやすいブログ

好きなブログ例でも書きましたが、テンポよく、読みやすいブログの好感度は私的にはかなり高いです。

興味があるネタが沢山書いてあるブログ

皆さんもそうだと思いますが、もともと関心のあるネタなので沢山読んでも苦痛にならないですね。
むしろもっと読みたい。

その中でも知らない事を濃く、分かりやすく、新鮮なネタで書いてあるとなお嬉しいですね。

文章力が高く、興味を持たせるのが上手いブログ

気が利いている文章。
これが知りたかった!という事をピンポイントで書いてあるブログは真似したくなります。

興味のない分野記事でも一から分かりやすく説明し、最終的に読み手に興味を持たせ何かしら行動を起こさせる天才的な文章力を持っている人のブログの事です。

その分野において、ある程度知っている人も見るけど、全然知らない人も見るという事をちゃんと意識して書いてある。

最初から丁寧に分かりやすく書かれている、もしくは説明記事へのリンクが付いているブログは、気が利いて文章力が高いと思います。

知識が多少ある方には長すぎる記事となりますが、気が利いているブログには目次が付いている事が多いので、読み飛ばしもできます。

わかな
私も目指したい。

個人的に好きな&面白いブログ紹介(はてなブログ限定)

個人的に好きなブログ・面白いブログ・文章力が高く、読みやすいブログを勝手ながら紹介させてもらいます。

※他様のブログ・記事へのリンクはリンクされた方のGoogle評価が上がるらしいので、気に入った記事や参考になった記事、引用させて頂いた記事に付けさせていただいています。何か不都合がありましたら当ブログまでお知らせください。

自由ネコ様

ブログ名:自由ネコ

はてなブログでは有名な方だと思います。
非常に熱い記事を書かれているブロガーさんです。

今まで沢山本を読んでいるのか、知識量がハンパないと思いました。

厳しい事も言うけど、的を得たような物言いをしています。
知らないうちに文章にも引き込まれる、そんな魅力あるブロガーさんです。

ナルドン様

ブログ名:ゆとりーマンの平日(現在は消えています)

仕事に対する考え方が私と似ているので、いつも参考にさせてもらっています。

仕事に関する事、会社で賢く立ち回る方法など、社会生活で役立つ事が書かれています。
記事内のデザインもキレイにまとめられていて読みやすいです。

元JA職員だったらしく、そのブラックな内情も書かれています。
いつも楽しく読ませてもらっています。

哲学者ねぎ坊様

ブログ名:すべてうまくいく日々のブログ
現在はブログを消してしまわれたようです。

お金に関する知識が乏しい私は、「いつも参考になる記事ありがとうございます!」です。
他には、副業(複業)記事や心理的な記事、ちょっとした豆知識なども書かれています。

色んな職業をされて来たようで人生経験豊富な方のブログは読んでいて面白いです。

Natsumi様

ブログ名:繊細すぎる私が見てきた世界、ギフテッドという生き方。

[blogcard url=https://gifted.hatenadiary.com/]

私がHSPという言葉を初めて知ったブログです。

HSPとは、内的外的問わず色んな事に敏感で・余計な事にも気づきすぎて疲れやすい繊細な人の事です。
Natsumi様自身もHSPらしく、自分の知識・経験を生かしてブログを書かれているそうです。

HSPの自分を上手くコントロールする方法、HSPだからこそ生かせる事、残念な話など生きづらさを抱えているHSPの方必見ブログです。

ざっきぶろぐ様

ブログ名:雑記ブログ卒業

(今はブログを消されています)

この方は天才?と思うほど文章力が高いです。

例えば、上記の記事です。

私の家にはTVが無いのでスマホ・パソコンのみでしか情報を得る事ができません。
なので芸能・歌手関係には、すごく疎いです。(元々興味も薄かった)

しかし、ざっきぶろぐ様のあいみょんに関する詳しい記事を読んで、あいみょんに興味を持ち、例の「死ね!!」と叫ぶ歌を聴きました。確かにこれは強烈(笑)。

全然その歌手に興味が無かった私が記事を読んで興味を持ち、歌を聴くという行動までさせる文章力がスゴイ。

わかな
人を動かす文章力ってブロガーの憧れですよね。

私もこんな文章が書きたい(=´∀`)

まとめ

嫌いなブログ・好きなブログはあくまで私個人的な感想なので、他の方からの評価はまた違うかもしれません。

嫌いなブログでは、自分はこうならない様に心がけたいと思います。
好きなブログでは、良い所をたくさん吸収して自分のブログにも生かして行きたいと思います。

上手い人のブログを読んで、自分の文章力・語集力のなさに絶望しながら人に上手く伝えられる力を向上させて行きたいと思っています。

好きなブログって不思議ですよね。

タイトルや記事の内容を見て「自分は興味ないな~」と思っても、好きなブログの記事だからクリックしちゃうし、面白いと感じられる。

わかな
多少マイルドに表現していますが、なるべく本音で書きたかったので数々の無礼発言を最後にお詫び致します。

以上
個人的に嫌いなブログと好きなブログでした。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次