動画制作に集中するため、新規記事の更新頻度は2か月に1~2回ほどになります

ココナラという副業サイトで、アイコン屋を出品してみた結果は?

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

副業を始めるにあたって、少しでも早く小さな成果を出すのが継続のコツだと言われていました。

試しに‥自分のスキルを売ったり、他人のスキルを買ったりできる「ココナラ」というサービスを使用してスキルを販売してみました。
(※Twitterの営業DM撃退対策には、以前からココナラを使っていました)

私はイラストを描きますので、実際に出品(スキルを売る)してみました(^^)

しかし、出品したからといって、バンバン購入されるわけではありません。

どの世界でも言えることですが0→1(最初の1人に売る)が難しい

逆に、最初の1人に売ることができれば、1→10は簡単と言われているね。
目次

ココナラとは?‥簡単に解説

・イラスト
・動画編集
・恋愛相談
・占い
・マンガ、文章などの添削
・文章作成
・Webマーケティング

・・など、色んなスキルが販売されています。
サイトを見てみると、私が思いつかないようなサービス(どんな需要があるの?というようなもの)も多数ありました。
例:洋服アドバイザー、愚痴聞きなど。

出品時の料金も自由に設定できます。
※ただし、料金設定には下限・上限があります。
アイコンイラストの場合は、1000円~100万円でした。

手数料(ココナラ側に支払うお金)とかって、どうなっているかな?
<手数料>
出品者(販売側):20%(税別)
購入者:5%(税別)
※2021年8月時点
調べてみると、上記のようになっていました。
うーん、出品者側の手数料が意外と高いですね‥(^^;)

出品したのは競合の多い「アイコン制作」

SNSやブログで使えるアイコン‥というサービスを出品してみました。

出品理由は‥

・アイコン制作ならそこまで手間がかからない
・Twitterでアイコン制作をしている方がいたので、どんな感じなのか気になった
・お客さんとのやり取りの勉強になりそう

そして、8月7日に出品して売上は未だに「0」です!
簡単なアイコン制作は簡単・誰でもできる副業に分類されるので、さすがに競合が多い(^^;)

小さい枠でも目をひくアイコン作成します SNSアイコン・ブログ素材に使える!

たしかに、売上実績ゼロの知らない出品者から購入するのは怖いですよね。
お客さんからしたら「自分が欲しいものをちゃんと提供できるのか?」‥という不安が残ります。

私もAmazonでレビューが付いていない商品・中国製のよくわからない商品の購入をためらってしまうので、よくわかります。

まぁ、安物買いの銭失い覚悟で買うこともありますが‥(^^;)

出品したサービスが売れないときにやること

①SNSで宣伝
②知り合いに買ってもらう

これらが有効だそうです。

<問題>
・レビュー(評価)がない出品者から購入するのは怖い・・
・知らない人から購入するのはちょっと‥

<解決>
・1つでもレビューが付くこと
・知り合いの商品
・・前述していますが、
みなさんも知らない人・評価のない商品やサービスを購入するのは、ためらってしまいますよね?(^^;)
なので、
普段から付き合いのあるSNSのフォロワーさんに購入してもらったり、リアルの知り合いに購入してもらって、最初の0→1を突破する方法です。
1つ評価が付けば、信用度が上がるという考え方ですね。

※ちなみに②は、他の方のブログで書かれていた方法です。

ただし、出品者が評価のために自分で購入する行為は禁止だそうです。

https://coconala.com/pages/guide_rule

結論:0→1達成に必要なのは「コネ」

<問題>
・最初の購入0→1が最大の難関
・競合が多い=簡単・誰でもできる副業はさらに難しい

<対策>

・SNSで宣伝する
・知り合い(リアル含め)に購入してもらう
お友達・家族などに購入してもらう=コネなので、友達・その他知り合いが多い人ほど有利ということですね(^^;)
他には、ちょっと難易度が上がりますが‥競合の少ない副業を見つける方法があります。
・競合の少ない副業(ビジネス)で需要があるものを見つける
・ただし分析が必須
・自分の得意で、他の人には再現性が低いと尚よし

コンテンツ作り

SNSで見込み客に宣伝

購入
・・という流れが良さそうですね。

追記:最近考えていたことですが‥

広告関係の書籍にも書かれていましたが、大作を作る前にテストするの大事ですね。
ここでも早く・小さくの考えが生きてくる(^^)
ただし、この記事でメインで書いている「早く・小さく成果を出す」方法の方が難易度は低いね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次