動画制作に集中するため、新規記事の更新頻度は2か月に1~2回ほどになります

一人暮らし2年で実際に経験した賃貸トラブルと他の経験談など

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

わかな
賃貸にはトラブルが付きものですよね。
ねこ学者
戸建てでもトラブルあるけどね。

一人暮らし1年の私が実際に体験したトラブル、家族と住んでいた時に経験した賃貸トラブル、知人に聞いた賃貸トラブル話を交えて書いていきます。

一番言いたいのは管理会社や大家がハズレだとマジ最悪という事です。
お部屋選びと同じくらい管理会社(大家)選びは大切です!評判が悪い管理会社の物件はやめましょう!
※ここで言う大家は管理会社の仕事を代わりにやっている場合です。管理会社は怠慢だけど大家さんはいい人の場合もあります。

賃貸トラブルと聞いて思いつくものをざっと書いてみます。

・上下左右隣室の騒音
・外からの騒音
・水漏れ
・部屋設備の不具合
・共用部設備の不具合
・悪臭
・駐車、駐輪トラブル

[outline]

目次

家族と賃貸・借家に住んでいた時に起きたトラブル

大家さんや管理会社の対応が悪かった例です(#^ω^)ピキピキ

・ボイラー(給湯用)故障時の対応の悪さ
・ロードヒーティングを入れてくれない
・設備修理の連絡ミス多発

ボイラーの故障

ケチな大家でした。

子供の頃住んでいた借家なんですが、大家さんが管理会社の代わりをしていました。
12月最低気温が氷点下の日にボイラー(給湯用)が壊れました。
お湯を出そうにも水しか出てきません。

すぐさま母親が大家さんに連絡し、修理を依頼しました。

古いボイラーで部品がもう無い為、新しいものに買い替えが必要との事です。
(記憶が定かではないですが、当時のボイラーは10万円前後だったと思います)

大家さん「ボイラーの買い替えはそちら持ち(自己負担)で行ってください」←いや意味不明ですけど(゚Д゚≡゚Д゚)?
※契約書で特殊な契約をしてない限り、備え付けの設備等の自然故障は貸主が全額負担です。修理費用は賃料に含まれている。

[blogcard url=https://chintai.guide/2017/12/rentequipment/]

家はお金がない家庭だったので、父親が怒って大家さんに抗議して数週間後、大家さん負担で新しいボイラーを付けてもらいました

ボイラーが来るまでの数日間、親戚の家にお風呂を借りたり、銭湯に行ったりしていました。
冬の寒い日に水で頭を洗ったり、体を拭いたりもしていて大変でした(怒)

わかな
危うくボイラー交換費用負担になる所でした。

備え付けの設備の自然故障は特殊な契約をしている場合以外は貸主の負担なので、騙されないように注意してください。
※特殊な場合とは、備え付けのエアコンやストーブが前の住人が置いていったもので修理の義務がない等です。電球の交換なども貸主負担の義務がないそうです。

最初にもらう賃貸契約書に書いてあるので、故障時は読んでみてください。

ロードヒーティングを入れてくれない

ケチな(?)大家。

別の地域に引っ越して、管理会社が管理しているアパートに入った時の話です。
そこでは大家さんがアパートすぐ横の一軒家に住んでいました。

そしてなぜかアパート駐車場と玄関前のロードヒーティングは大家さんが管理していた。←(謎)

物置?のような所にロードヒーティングのスイッチがあるようです。

12月初めの雪や大雪が降った日でも電気代がかかるからなのか、ロードヒーティングを入れてくれない事がありました。

わかな
私達だけじゃなく、他の住人も怒っていましたね。

高い管理費払ってるのにと・・。

何人か大家さんや管理会社に抗議したようで、「今フルで(ロードヒーティング)入れてる!」と逆ギレされたようです。

母親の話によると自分(大家)の家の回りはロードヒーティング入れてキレイにしていると言っていました。

管理が出来ないなら管理会社に任せるべきだし、ロードヒーティング費用込の高い管理費払っているのだからキチンとして欲しいですよね。

設備修理の連絡ミス多発

「新人が対応したの?」ってくらい人の話を聞かない管理会社(#^ω^)ピキピキ
そこの管理会社は不動産仲介・売買・管理も行っている会社でした。

また引っ越して、別の地域で家族と住んでいた時の話です。

風の強い日に部屋の通気口がカタカタうるさかったので、管理会社に修理を依頼しました。
そこの管理会社は連絡手段は電話のみで18時までしか連絡できず、仕事終わりに急いで帰宅して連絡しました。

連絡ミスで修理が長引いたら嫌だったので、詳細に説明しました。

台所の換気扇ではなく、洋室の通気口がカタカタしている。業者からの連絡は親の連絡先ではなく○○-○○○-○○○○の電話番号にお願いします。と確実に伝えました。

では、修理業者から○時に直接連絡させます

業者から連絡が来てビックリ(#^ω^)ピキピキ
「換気扇」修理業者からの連絡でした。しかも「通気口」は修理はできませんとの事。

その時点で18時過ぎてしまったので管理会社に連絡できない(#^ω^)ピキピキ

後日急いで帰宅して管理会社に連絡

明日指定の時間に再度業者から連絡させます

業者から連絡が来るの為、急いで帰宅

最初に指定した電話番号ではなく親の携帯電話に電話が来る。
しかも指定した時間ではない(#^ω^)ピキピキ

親は電話に出れなかったらしく、それ以降連絡なし(#^ω^)ピキピキ

もう面倒くさかったので、修理は諦めました。
管理会社内での連絡ミスなのか、対応した人のミスなのか分かりませんが、ちゃんとして欲しいですね。

知人に聞いた管理会社の怠慢話

管理会社の対応がクソとガチギレしていました(^^;

共用部の廊下照明が点かなくなって真っ暗状態→管理会社に連絡

管理会社「すぐ直します」

2週間経っても直る気配がない

再度連絡

管理会社「すいませーん、すぐ直しますー(笑)」

知人ガチギレ

2~3日後ようやく直る

知人は女性なので、「廊下の暗闇に不審者が隠れていたら怖いから!」とガチギレして訴えたらしいです。
管理会社の人も面倒くさそうなナメたような対応だったらしいです。

そんな物件に住みたくないですね‥(^^;)

私が一人暮らしをして経験した賃貸トラブル

私のアパートの管理会社は管理会社の鏡ってくらいマトモで良い対応です。
ただし、家賃が安いので住人の「質」はやっぱりそれなりです(^^;)

・部屋設備の不具合
・共用部設備の不具合
・隣室の騒音

自慢ではないですが、私のアパートの管理会社はトラブル時の対処スピードがものすごく早いです。
電話だけじゃなく、メールにも対応していてレスポンスが早い、本当に助かります。

こんなに対応が良いと管理費が多少高くてもいいと思えますね。

不動産屋でお部屋選びの時に「大当たりの管理会社ですよ」と言われていました。

部屋設備の不具合

全部で4箇所ありました。

・部屋の窓の内鍵が噛み合わなくて鍵がかからない
・給湯器の不調
・浴室シャワーと蛇口の切り替え内部が折れている
・悪臭

全て迅速に業者を手配し直してくれました。連絡ミスなし。(給湯器は交換でした)

悪臭(地下水のようなニオイ)の原因は洗濯機とキッチンの排水口の不具合だったようです。

修理してないのに、したように装う悪徳業者もいるらしく、業者は直した(交換した)証拠を管理会社に提出しなければならないようです。
直した箇所をカメラで撮影していました。

わかな
キッチリしている管理会社だなぁと思いましたね。

共用部設備の不具合

アパート共用部の照明点灯時間が逆転。

本来は夕方に照明が点いて朝方消える仕組みになっていますが、朝に照明が点いて夜真っ暗でした(笑)。
おそらく北海道胆振東部地震の時に停電になって、タイマー式照明が狂ったんだと思います。

誰かが連絡してくれて早々に直っていました。

隣室の騒音

週の半分くらい深夜に騒ぐ隣人にイライラ(#^ω^)ピキピキ

うちのアパートは壁がマジで薄いんです。

給湯器、トイレの水を流した音、キッチンで水を流している音なども聞こえてきます。
なぜか洗濯機を回す音は小さい(笑)かすかに聞こえるくらいです。

こちらに聞こえてくるという事はあちらにも聞こえているという事なので、洗濯機やドライヤーは8時~22時までの間しか使わない。客人は昼間か夕方しか呼ばない。

私は平日の朝だけは仕事で早いので「朝食の準備等はできるだけ静かに」と気を使っていました。

契約書にも22時~7時までは洗濯機、掃除機を使用しないでください。騒ぎ声やテレビの音量に注意してくださいと書かれています。

隣室から23時前後でも給湯器の音、キッチンで水を流す音、クローゼットの開け閉めの音、ドライヤーの音も聞こえてました。

長くても数十分ですし生活音はお互い様なので、ある程度は仕方ないかなーと思っていましたが騒ぎ声はマジで我慢なりませんわ(#^ω^)ピキピキ

1ヶ月に一回くらいなら許せましたが、週の半分は無理!ガチキレ寸前でした(笑)

騒ぎたいならカラオケや居酒屋行けや(#^ω^)ピキピキ

本音を言うと平日のブログの執筆時間が21時くらいからなので、ブログ書いてる時にうるせーなーと思う事はありました。(休日に一日中騒いでる事もあった)

私は(朝早いので)23時には寝る

23時過ぎでも騒ぎ声が聞こえる

眠れない‥

寝不足になる

仕事に支障が出る(#^ω^)ピキピキ

どう対処したかと言いますと管理会社に相談をしました。

相談してすぐにアパートの掲示板に騒音の注意書きがされていました。
とりあえず騒ぎ声がしなくなったのでホッとしています。

ネットで調べてみると賃貸の騒音トラブルは結構あるみたいで、隣り部屋のカップルや学生同士の宅飲みがうるさいからと壁ドンしたり、子供の走り回る音がうるさいからとドアに注意書きした纸を貼り付けたという話も聞きます。

他サイト様にも書かれていましたが、壁ドンしたり直接注意したりはおすすめできません。

隣りにどんな人が住んでいるかわからないし、最悪ヤ○ザ・話の通じないヤバい人の可能性もあり、こちらの身に危険が及ぶこともあります。
ご近所付き合いも悪くなる可能性がありますしね(^_^;)

わかな
イライラする気持ちも分かりますが賃貸の騒音トラブルは、まず管理会社を通すことをオススメします。

チラシを勝手に入れられる

私はポストをこまめに片付けるタイプなんですが、たまに一度片付けたチラシや小冊子がまた入っている時があります。

わかな
激おこですよ(#^ω^)ピキピキ
自分で処分しろや!と叫びたくなります。
あまり頻繁だと管理会社に通報しますが‥。

まとめ

賃貸に住むと何かしらトラブルを経験します。

しかも一人暮らしだと対処するのは全部自分です。
あと、管理会社。

なのでお部屋選びも重要ですが、トラブルにあった時に迅速に対処してくれる管理会社(大家)選びもとっても重要です。

これから賃貸探しをする方は、管理会社はどこの会社か?ネット評判はどうか?不動産会社からの評判はどうか?なども調べた方が賃貸暮らしを快適にできると思います。

わかな
皆さん結構嫌な思いをしているようで、ネット掲示板に沢山書かれていましたし(笑)とても参考になりました。

対応の悪い管理会社は少人数でやっていたり、不動産売買もやっていて管理の方に手が回らないとも聞きます。
管理より不動産売買の方が儲かりますしね‥(ーー;)

不動産売買と管理をやっている管理会社の場合は部署がキチンと分かれている所がオススメできます。
(それでも良くない管理会社はありますが‥)

以上
1年で経験した一人暮らしの賃貸トラブルでした。
私が経験した賃貸トラブルが皆さんの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次