PC・スマホ・ネット関係– category –
-
Photoshopで、SNS用のアイコンを描いてみた+おまけキャラ付き
以前のアイコンは線もラフだし、適当に描いたものだったので作り直しました。 新しいアイコンが気に入ったので、Twitterや2つのブログすべて統一しました。 自作アイコ... -
考え方次第で2つ事に利用できる自撮り棒。
インスタなどに写真をアップするために使う自撮り棒ですが、イラストデッサン用に安物の自撮り棒を買ってみました(^^) わかな 自撮り棒を使うのは初めてです。 楽天モバ... -
楽天モバイル使ってみた、端末はAQUOS sense3 lite!
メルカリやるのに電話番号が必要だったので、楽天モバイル契約してみました(^^) 私が契約した時のキャンペーンは、1年間(2980円)の使用料無料と最大26300円ポイント還... -
スマホで調べものする時は、Bingという検索エンジンが使いやすい。
最近「モバイルGoogle検索エンジン」使いづらくないですか? わかな 特に、調べものをする時に「広告」が邪魔です。 ねこ先生 以前、トップにある広告は分かるように色... -
【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~番外編、フロントFANを回す
PCケースのフロントに2つ動かせないファンがありましたが、某質問サイトで教えてもらったコネクタで動かせるようになりました(*‘∀‘) マザーボードのsystem FANのピンが... -
【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~BIOS設定・OSインストール編④(最終)新PC・Win10の感想など
パソコンが組み上がったら使えるようにする為にBIOS(バイオス)設定とOSのインストールを行います。 ねこ学者 BIOS(バイオス)設定って難しい? わかな 全然難しくあ... -
液晶モニターが映らなくなったのでI-O DATAのLCD-AH241EDW購入しました。
わかな 一週間ほど前にパソコンの液晶モニターの画面が映らなくなりました・・。 ねこ先生 ブログが書けなくて困る。 DVIで新PCにつなげていたのですが、ある時ブログ書こ... -
【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~組み立て編③
パソコンパーツ揃って、相性問題もなく無事組み上がりました(*^^)v 今回の組み立てを入れて自作2回目の私が組み立てに苦労した事や意外と簡単だった事などを書いていき... -
省電力&超小型パソコンDiginnos Stick DG-STK5Sはライトユーザーやサブ機に良い
わかな みなさんこちらの機器なんだと思いますか? ねこ先生 USBメモリ・・? 実はパソコンなんです。 現在ドスパラで24800円(税別)で購入できます。 スティックPC(パ... -
【初心者向け】デスクトップ自作PC作り~パーツ選び編②
前回の予備知識を得たところで、今度は実際にパーツを選んでみます。 わかな 自作を初めてするという方にとっては、最大の難関でもあり楽しい部分でもあります。 私が選...