書籍– category –
イラストや日常生活のために読んだ書籍のレビュー
-
初心者絵師がビビットカラーを使いこなすのは難しい?プロイラストレーターくるみつ氏の技
プロイラストレーター「くるみつ」さんという方が書かれたデザインのノウハウ本を読みました。 表紙のキャラクター絵を見たとき、 ・・と思ったくらい絵柄が似ています。 ... -
【優柔不断さんにオススメ】正しい意思決定の方法とは?
・転職すべきか? ・引っ越すべきか? ・株を売るべきか?買うべきか? ・家を買うべきか? ・彼氏、彼女と別れるべきか? 物事を判断するときに役立ちそうな「決定力!... -
ブログ×絵=ブランディングで、一般人が人気ブログを作れる?
以前から絵をブログに生かそう‥と思っていたんですが、文章+絵を描くのは大変なので先延ばしにしていました‥(^^;) ブログ内でオリジナルイラスト(ブランディング)を... -
シングルタスクで仕事のスピード感・充実性・成果アップが狙える?
「マルチタスク」より「シングルタスク」の方が、生産性が高いと副業・フリーランス界隈では言われています。 実際に、私の自宅作業(ブログ・イラスト・インプット等)... -
漫画のストーリーを絵に描き起こすには、具体的な○○化が必須?
漫画ネームの描き方は分かったのですが、 ネームを描くのにメチャクチャ時間がかかるので、プロの真似をしたいと思い、こちらの書籍を読ませていただきました。 ※ネーム... -
挫折を防げる?人・自分を行動させるために役立つ良書
今まで「変えたくても変えれなかった習慣」というのは、ありませんでしたか? 例えば、 ・タバコを止めたいのに、止められない‥・お菓子を食べないようにしたいのに、つ... -
キャラクターデザイン(おもに色・形)のコツから仕事の流れまで紹介する書籍
キャラクターデザインや色彩感覚って、センスというより「知識」が大事なんだなぁ‥と、つくづく思いました(^^;) キャラデザや色効果の知識を得るべく、こちらの書籍を読... -
小説・マンガなど創作者や考察家は読むべき!「批評理論」とは?
小説・マンガ・アニメなど、作品考察をしたことはありますか? なぜ、このような表現をされているのか? あの登場人物(脇役)は、その後どうなったのか? 作者のメンタ... -
キャラクターデザイン初心者が参考にすべきは○○!ほか発見したこと
版権物のキャラクターなら描けるんだけど、初心者が1からデザインするにはどうしたらいいの? ‥と思ったので、参考になりそうな書籍を探しました。 プラス、 別の方法... -
【いぬ好き必見!】エフ漫画の1巻は、笑える&泣ける。
みなさん、動物は好きですか? ・いぬ好きな方 ・ペットを見送ったことがある方 2巻が良かったので、1巻も買ってしまいました。 とても共感できる漫画になっています。 ...