動画制作に集中するため、新規記事の更新頻度は2か月に1~2回ほどになります

鍋キューブ鶏だしうま塩作ってみました、一人暮らしの味方で美味い!

  • URLをコピーしました!

※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

寒くなって来て、鍋の素がスーパーに並び始めたので作ってみました。

わかな
鍋は具材を切って入れて煮込んだら、ちゃんとした味になるのでとても楽です。

料理作りが嫌いな私でもできます(笑)

今回は、鶏だしうま塩という味の素の主力の商品にしてみました。
鶏肉と塩は合う+鍋は栄養も満点。

白湯味の鍋キューブを作った時の記事↓

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/2019-01-27-213552/ target=]

キムチ鍋作った記事↓

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/nabekyubu_kimuchi/ target=]

鯛と帆立の極みだし↓

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.komacha10800.com/taihotate_kiwamidashi/ target=]

[outline]

目次

鍋キューブとは

このようにスープではなく、固形になっている鍋の素です。

私のよく行くスーパーには以下の味がありました。

・鶏だしうま塩
・濃厚白湯
・鯛帆立の極みだし
・ピリ辛キムチ
・トムヤム

Amazonで見てみるともっと種類があってどれも美味しそうですね。

地域限定なのかな?

・とんこつ味噌
・寄せ鍋しょうゆ
・豆乳
・野菜だし

料理嫌いの鍋作り

材料の用意

鍋キューブの裏に用意する材料が書いてあります。

・水720ml
・鍋キューブ4個125円
・鶏もも肉240g270円
・鶏だんご8個170円
・白菜1/4株75円
・長ネギ1本100円
・ぶなしめじ1パック65円
・人参1/3本15円
・豆腐1/2丁(約200g)25円
わかな
合計1000円以内で3~4人前作れます。

ただ、購入した材料を残したくなかったので全て入れました(笑)

鶏だんご8個→12個
人参1/3本→1本
豆腐1/2丁→1丁

2日くらいで食べれます。

味がやや薄くなったので、鍋キューブは1個多く入れた方がいいかもしれません。
あと、3~4人前作るには、ある程度大きい鍋が必要です。

私が持っているフライパン(24㎝深鍋)でもギリギリでした。

仕様商品が見当たらなかったので、類似品を載せておきます↓

作ってみた

説明書きを読むと・・

鍋に、水と鍋キューブを入れて火にかける

火の通りにくい材料から順に入れて、材料に火が通ったら出来上がり

わかな
うん、わからん(笑)

なので、ネットで鍋に入れる具材の順番を調べます。

人参・鶏肉・鶏だんご

長ネギ・ぶなしめじ

豆腐・白菜

まず、鍋に水と鍋キューブを入れて火にかけます。

その間に、人参と鶏肉を適当な大きさに切ります。

ヘタを切りとして、皮を剥いてから切ります。

鶏肉も切ります。

大きさの指定がないので、一口サイズくらいに切りました。

人参を鍋に入れます。

鶏肉も入れます。

鶏だんごも入れます。
美味しく作りたい人は鶏肉からアクが出るので取ってください。
(私は取りませんでしたが・・)

いったんフタをして、その間に長ネギとぶなじめじを切ります。

長ネギも一口サイズに切りました。

底の部分は切り落とします。
緑の部分が辛く、白い部分が甘みがあるそうです。

ぶなしめじは手で裂いていく感じで。

ちなみに、ぶなしめじは水洗いしなくていいそうですが、一応洗いました。
底の部分が気になったので切り落としました。

鍋に突っ込んで、いったんフタを閉めます。

その間に、豆腐と白菜を切ります。

豆腐はもめんにしました。一口カット。

全部入れると鍋から溢れんばかりの量です(笑)

白菜は水洗いして、中心の白くて硬い部分を切り落とし、一口サイズくらいに手でちぎりました。

火が通るとカサが減るんですが、ちょっとずつ入れた方がいいですね。

白菜は緑色の部分は味が染み込みやすく、白い部分は味が染み込みづらいですので、白い部分から入れるのがおすすめです。

無理やりフタを閉めます(笑)

後はカサが減るまで煮込みます。

吹きこぼれそうになったら弱火にします。

カサがここまで減りましたが、

それでも多かったので、火が通ってそうな鶏だんごと人参、しめじ、スープを先に少し味見してカサを減らしました。

完成です。

しかし、白菜の白い部分はあまり味が染みていませんね(;’∀’)
材料が書かれている分量より多かったので、若干薄味でした。

具材が減ったらキューブを1個追加して、うどんを入れてみようかな。

うどん追加してみました

具材が減ってきたので、うどん追加してみました。

ひと玉39円のうどんです。

スープも具材も少なくなっていました。

キューブの素を一個と水を追加して火にかけ、温まってきたらうどんを入れます。

適度にほぐします。

完成。

5分くらい煮込んだら麺が柔くなってしまいました(^^;)
3、4分くらいしておけば良かった・・。

わかな
熱々でとても温まりました。

皮むきアイテム紹介

少し話がそれますが、野菜の皮むき用に100均でこんなものを見つけました↓

赤い部分がヤスリの様になっていて、水をかけながら磨くと薄く皮をむけるアイテムです。

イモの皮むき等にも使えるそうです。

こちらを使って人参の皮をむいてみました。
けっこう綺麗にむけましたね。

わかな
私が包丁でやったら、絶対ガタガタになっていたと思います(笑)

まとめ

鍋は具材を適当な大きさに切って、入れる順番に気を付けて、煮込むだけで、そこそこ美味しい料理が完成します。

こんなテキトーですが、自炊している感がありますね(笑)
料理のプロが作ったら、もっと美味しいんだろうなと思います。

わかな
次は豚肉を使って、キムチ鍋に挑戦しようかな!

読んでくださった方ありがとうございます(*‘ω‘ *)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次